お客様のためにできること

ラスカル

2016年03月14日 13:21

当たり前のことばかりですが、この当たり前がお客様のためにすごく大事なことだと思います。もしできていなければお気兼ねなく指摘して下さい。


清潔なスリッパを着用
  

スリッパは毎回除菌しています。



清掃箇所ごとに新しいゴム手袋を着用
  
 作業者の手を洗剤などから保護する意味もありますが、
不衛生な手でお客様宅にあるものを触らないよう、心掛けています。




クリーニング箇所以外を絶対に汚さない養生
  

特にキッチン、レンジフードやエアコンのクリーニングの時には、
見ているお客様に安心していただけるよう、十分な養生を心掛けています。




適材適所の洗剤や道具
  

一言で「汚れ」と言っても色々な汚れがあります。
また、汚れが付着している素材も様々です。
効率よく汚れを落とすために、そしてお客様
の大切な家屋に傷をつけないために、何種類
もの洗剤、器材を駆使してクリーニングしています。




作業後に「汚れ残り」があった場合はすぐに手直し
  

あってはならないことですが、万が一、汚れが
残っていた場合は後日であってもすぐに手直し
させていただいています。




お客様が苦痛に感じないように
  

お客様の家に2時間~長いときは丸一日お邪魔してクリーニングをします。
その時間がお客様にとって苦痛なものにならないよう、必要以上にドタバタ
せずに、できるだけ短時間で作業を終えれるよう努力しています。
お客様が話しかけやすい「空気」をつくることも大事だとおもっています。