摂津峡にて
仕事が終わるとすぐに避暑にでかけました。
避暑といっても、身近な摂津峡にです。
今日も、すごく暑い日だったので、せめて数時間、山と川のひんやりした
空気を感じたくなったのです。
それにしても、摂津峡近辺は田園風景が広がっていて、なんともいえない
「ええ景色」です。
こういう場所で生活した覚えはないのですが、なんでか懐かしいような
気持ちになるのは、遺伝子に先祖の生活風景が染み付いているから
なんでしょうね。
今日は、こんなところに車を止めて、歩いて摂津峡まで行くことにしまし
た。
夕方にもかかわらず、摂津峡は結構人が多かったですが、
小一時間、のんびりできました。
僕は子供達が遊んでいるのを横目に岩の上で寝ていました。
僕の周りでも5人ぐらいの人が寝ていたので、なんか変な光景でしたが。
でも、川で寝るのってなんでこんなに気持ちいいのでしょう?
たぶん、川が流れる音と、ヒグラシとかが鳴く声、子供達が遊ぶ声が
ちょうどいい子守唄になるんでしょうね。
いや、それだけじゃないと思います。
川を愛する僕は川にも愛されているからなのでしょう!
Posted by ラスカル at 22:54│Comments(0)
│プライベート日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい