市街にもおるんや

P8020197

これはなにゼミでしょう?
答え、にいにいゼミ。

夜、道端でバタバタしているセミを捕ってみたら、見かけることが少ない
セミでした。

僕:これ何ゼミやろ?
息子:にいにいゼミやで。
僕:ヒグラシとかとちゃうか?
息子:にいにいゼミやって。

持って帰って調べることにしたのです。

前にも言いましたが、息子はセミマニアです。
図鑑で調べると、息子の大正解でした。
たいしたもんやなー、という感じです。

ところで、セミって害虫なのでしょうか?
近くに木が沢山あるお家に住んでいる人に聞くと、朝のセミの大合唱は
結構キツイものだそうです。

余計に暑く感じたり、イライラしている時なんかは、余計にイライラしたり。

でも僕は息子同様、セミが大好きなのです。
というのも、僕は夏が本当に大好きで、セミが鳴き出すと夏が来たなと
ワクワクしてくる。だからセミが大好き。

セミがいないと、夏の「夏やなー!」という、あのなんともいえない期待感
が半減してしまいますよ。きっと。

それに山や川、海に行ったときに夕方に鳴き出すヒグラシの声。
これはもう、自然が作り出す軌跡でしょう!
誰が考えたん!?っていうぐらい夏の田舎の夕方の景色とヒグラシの声
が合っているでしょ。

ヒグラシのいない田舎なんて、「キセキ」が流れない「ルーキーズ」。
浜村純のいない「ありがとう浜村純」みたいなものです。

という訳でやっぱりセミが好き。



同じカテゴリー(プライベート日記)の記事画像
摂津峡からの景色
なんとか見れました!
花粉症の自然治癒を目指して
現代版イソップ物語
リンダリンダ
同じカテゴリー(プライベート日記)の記事
 摂津峡からの景色 (2017-05-19 19:05)
 なんとか見れました! (2017-04-13 07:17)
 花粉症の自然治癒を目指して (2017-03-15 07:29)
 すばらしい仕事 (2016-04-28 18:38)
 現代版イソップ物語 (2016-04-21 22:12)
 恐怖!親知らずの抜歯 (2016-03-18 17:59)
Posted by ラスカル at 22:45│Comments(0)プライベート日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。