徳島最高!

昨日、今日とアウトドアを兼ねて、徳島の昔の仕事仲間との同窓会みた
いなものに行ってきました。

徳島の人たちは素朴にやさしくて、一緒にいるととても落ち着きます。
僕が独立開業して以来、毎年、年1回、会いに行っていますが、
久しぶりに会っても、当たり前みたいに話をして、そして別れます。

徳島の土地といい、徳島の人達といい、あんまり1年という時の流れを
感じない素朴さが大好きです。

いつもは日帰りで行っているのですが、今年はついでに徳島でアウトドア
を楽しもうということで、1泊2日で行きました。

1日目は徳島の人達とバーベキューをし、2日目は家族で剣山という山
に登ってきました。

夜に、剣山の登山口まで車で向かったのですが、途中、鹿やウサギが
何匹も出てきました。
心霊写真になったら怖いなーと思いながら撮った写真です。
P9110029
分かりにくいですが、真ん中に目が光った鹿が小さく写っているでしょ!

剣山は西日本で2番目に高い山で、標高1950mぐらいです。
僕は高いところが好きなので(アホなのかもしれません)、すごい楽しみ
にして登りました。

途中、高山植物がキレイに咲いていたので、写真家気取りで撮ってみま
した。
P9120037

剣山は日本100名山に選べれていますが、その中では、もっとも登りや
すい山の一つだそうです。

色々な登山コースがありますが、頂上まで一番早いコースでは2時間もか
かりません。

しかし、頂上付近の景色には、ちょっと感激してしまいました。
結構楽に登れるのに、こんな景色が見れるのか・・・。
P9120041P9120042

標高、2000m近く、風が尋常じゃなく気持ちいい!
一日、景色を見ながら風にあたっていたいと思いました。

僕の娘の名前は「風里」といいます。

里に吹く風のように穢れなく、気持ちよく、そして心が安らぐような人にな
ってほしいという願いをこめてつけた名前ですが、まさに、そんな風が
僕達をいつまでも包んでくれていました。ちなみに風里は2日前に9歳に
なりました。

あと、雲が湧き上がって、消えていくのが目の前で見れたこともうれしか
ったです。
P9120049
手に届きそうなところにどんどん雲が出来上がっていく姿にしばらく
見とれていました。

大自然のふところは深いなーー!



同じカテゴリー(プライベート日記)の記事画像
摂津峡からの景色
なんとか見れました!
花粉症の自然治癒を目指して
現代版イソップ物語
リンダリンダ
同じカテゴリー(プライベート日記)の記事
 摂津峡からの景色 (2017-05-19 19:05)
 なんとか見れました! (2017-04-13 07:17)
 花粉症の自然治癒を目指して (2017-03-15 07:29)
 すばらしい仕事 (2016-04-28 18:38)
 現代版イソップ物語 (2016-04-21 22:12)
 恐怖!親知らずの抜歯 (2016-03-18 17:59)
Posted by ラスカル at 23:08│Comments(0)プライベート日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。